BURTON TRIAD EST(08-09モデル)のレビュー
TRIAD EST(08-09モデル)は、やや柔らかめのベースプレートにメッシュのハイバックを組み合わせたモデルです。適度なレスポンスと柔らかさがあり、クッション性も優れています。柔らかい素材がブーツに当たるようにできているので長時間のライディングでも疲れないビンディングです。
それではレビューです。
メッシュのハイバックです↓。軽いですが、思ったより硬いです。レスポンスの良さそうなハイバックです。

ハイバックのフォワードリーンの調整は、ダイヤルで行います。ハイバックを立てたり倒したりといった動作も、金具の固定なしにできます。昔のBURTON製品の様に金具で固定するタイプはリフトの乗り降りが面倒ですが、08-09BURTON TRIAD ESTでは改善されています。

黒い板が背景でちょっと分かりにくいかもしれませんが、アンクルストラップです。2箇所にクッションが付いていてすごく柔らかいです。

ブーツを履くと上の写真のようにアンクルストラップが当たります。ブーツは07-08 BURTON SL-9です。アンクルストラップのブーツに当たる部分は柔らかい素材なので、痛くなったり疲れにくくなっています。

トゥストラップです。中央部に穴が開いていてここにブーツのつま先を入れる様になっています。

ブーツを付けてみると写真のようになります。穴の部分がブーツのつま先にうまく引っかかります。

写真のようにキャップストラップとしての使い方だけでなく、従来のトゥストラップの様な使い方もできます。キャップストラップが嫌いだった人も、問題なく使えます。
TRIAD ESTのボードへの取り付けはTHE CHANNELを採用していてICSボードにのみ取り付け可能です。3Dのボードには取り付けできませんのでご注意下さい。
では実際に使ってみた感想を紹介します。
レスポンス
そこそこのレスポンスです。FLUXでいうならTITANと同じか、もうちょっとレスポンスがあります。CUSTOMよりやや反応が良い感じです。パークとかで遊ぶならちょうどいいです。高速でカービングするならちょっと物足りないかもしれません。
自由度
足首はかなり自由に動きます。ベースプレートが柔らかいのと、ハイバックがそれほど高くないのと、ストラップが柔らかいのが効いているようです。
付け心地
ストラップの当たりが柔らかいので付け心地は快適です。
耐久性
柔らかい部材が多いのでちょっと心配ですが、滑走日数13日現在では全く問題ありません。50日くらい滑っても大丈夫そうな感じがします。
重さ
BURTONのビンディングは、たいてい軽いんですがTRIAD ESTもやっぱり軽いです。お店で自分で持って比べてみた感じだと、CARTELよりは多少軽くてCO2よりはやや重い感じでした。
トゥストラップ
穴に引っ掛けるだけなので、締め方がゆるいとずれてきます。しっかりと締めるように気をつけた方が良いです。
以上がBURTON TRIAD ESTを使ってみた感想です。やや柔らかめのビンディングに当たりの柔らかい部材を使って付け心地の良いビンディングになっています。フリーランメインの人より、パーク、グラトリメインの人の方が向いているビンディングだと思います。
このコンテンツが役に立ったら、ボタンをクリックしてください!

通販検索
- Yahoo!オークション
-
Yahoo!オークションをチェックできます。価格の安い順に並べています。何も表示されていない場合は該当商品の出品がありません。
- 楽天市場
-
楽天市場をチェックできます。価格の安い順に並べています。何も表示されていない場合はブラウザで再読み込みをしてみてください。それでも何も表示されない場合は売り切れです。
- Yahoo!shopping
-
Yahoo!shoppingをチェックできます。価格の安い順に並べています。何も表示されていない場合はブラウザで再読み込みをしてみてください。それでも何も表示されない場合は売り切れです。